ネギ式

適当に生きるおっさんのブログ

生活

生活:冬物を買いに行った。

今週のお題「最近ゲットしたもの」 どんどん寒くなる。そして寒くなると尚更出かけるのが面倒になるので、これ以上寒くなる前にと、なんとか気力を振り絞って冬物を買いに行った。 その前に、ネットで買おうと思って、シマムラのオンラインストアを覗いたの…

生活:服を買いに行く気力がなかった

冬物の服がポンコツなので、買い替えたいという気持がある。 それで連休中にショッピングモールとかに行って冬物一揃いを買おうと思っていたのだが、面倒で行けなかった。まだ寒くないからか。 でも寒くなってからだと、外出する服がないとかなってしまう気…

ダイヤル式シューズその後

ボウリングシューズは足が痛くなるので、拡張を試みたのであった。 ad2217.hatenablog.com さすがは高いシューズだけあって、作りがしっかりしている。なので、革ではなく布だけれどたぶん大丈夫だろうと思って、ぐりぐりとネジを回して横幅拡張した。 その…

生活:ダイヤル式シューズを買った。

ボウリングシューズのダイヤル式がいい感じだったので、勢いにまかせて普段履き用にダイヤル式シューズを買った。 関係ないけどダイヤルもダイヤモンド式の発音だな。dialだから。 [フォーセンス] ランニング ウォーキング ダイヤルシューズ 脱ぎ履き イージ…

生活:冷蔵庫が壊れたかと思ったが無事なようだ

今朝、冷蔵庫に入れておいたジュース(厳密にはジュースではない)がぬるいと思って、そういや冷凍庫から出した食パンも少し柔らかい感じがしたと思い出した。 これは大変だ。冷房が壊れると熱中症の危険があるが、冷蔵庫が壊れると食中毒の危険がある。 冷…

生活:面白いし楽しいけど、疲れる

熱学の本、読んでいて面白いし、感想というかあらすじというかをブログに書くのも楽しいけど、疲れるというか気力を使い果たしてしまう。 基本的に気力の総量が足りないのだと思う。 ボウリングに至っては楽しいのかどうかもよく分からなくなっているが、ま…

生活:真夏にお粥

夏バテで胃腸の調子が悪い。または何かに当たったか。 ともかく、お粥だ。 俺の場合、お粥は炊飯器のおかゆモードで作る。炊き上がったら溶き卵を入れて2分ってネットのレシピにあった。 そして味の決め手は鍋キューブ。これを最初に入れておく。 鍋キューブ…

生活:図書館への道

暑いのです。 図書館まで行くのがメンドクサイ。 冬は歩いて図書館まで行く。これは俺の持っている自転車用ヘルメットがスポーツタイプなので耳が寒いから。つまり冬はあまり自転車に乗らない。 暖かくなって来ると、耳が寒くないので自転車で図書館に行く。…

生活:参院選投票してから安ワイン

まあ俺はしばらく前から政治的状況には絶望しているので、今回特に今まで以上に絶望したということはない。絶望はしていても投票はする。 投票後久しぶりに「小鰯の天ぷら」を買って、それをツマミに安ワインを飲んだ。 THE UVA (ザ・ウーヴァ) ホワイト [濃…

生活:1年ぶりくらいのジムとボウリングテープ

1年ぶりくらいでフィットネスプラザに行った。 回数券が無期限なので焦らずにサボってしまった。ボウリングしてるから衰えていないかと思ったが、ボウリングの方は力を抜くことばかりやっていたのでやはり衰えていた。ボウリングのコントロールを上げるには…

生活:台湾米購入して食べた

近所のドラッグストアで見かけたので購入した。安いと思ったけど4kgであった。そしてブレンド米。何年産かも書いてないので古米ブレンドと考えるべきか。 そして、残っていた米を食べ終ったので、この台湾米を炊いて食べてみた。味音痴の俺には十分行ける味…

生活:スマホの機種変をした。

先日、ルータが故障してネット回線が使えなくなり、1週間ほどスマホの回線だけでネットを見ていた(というかあまり見ていなかった)わけだ。 で、ふとスマホの方が故障したらどうすると考えたのだが、別に2,3日電話が使えなくてもいいような気もしたが、よく…

生活:防水ウォーキングシューズを買った

何かと出費が続いているのだが、梅雨入りしたのである。 ボウリング場に行くのにウォーキングを兼ねて歩いて行っているのだが、雨の日はスニーカーと靴下が濡れてしまう。これが気持悪い。おわかりだろうか、濡れた靴下の気持悪さを。なので雨の日はボウリン…

生活:wi-fiルーター故障

結果的にはwi-fiルーター故障ってことが分かったんだけど、最初は何も分からずただネットに接続できなくなったのであった。 6月2日の午後のことであった。 ルーターのランプもインターネットというランプが消えているだけで故障とは分からず。ルーターとNTT…

生活:続・電動シェーバー壊れた

電動シェーバーが壊れたので、手動のシェーバーつまり剃刀で髭を剃ったのだが、普通に剃った後まで髭が残っている気がして顎の下を逆ぞりした。そしたら、アフターシェイブローションを付けたら、メッチャ染みた。 シェーバーが壊れてのイライラがまだ残って…

生活:電動シェーバー壊れた

風呂に入って洗い場で髭を剃っていたら、止まってしまった。だいたい剃り終っていたからまあいいかと思い、風呂から出てから充電しようとしたら、充電中のランプが点かない。そのまま放置したけど、やはり充電済みにならないし、動作もしない。 あー、壊れた…

生活:コンタクトレンズをなくした……が見つかった。盲点を探せ。

またしてもコンタクトレンズをなくしてしまった。 ad2217.hatenablog.com 前回はほんの3ヶ月前か。今回もレンズが飛んでしまったのだ。なんか最近ドライアイだかなんかで目の調子が悪い。そのせいか。レンズを外す前に目薬を差す方がよいのかもしれない。 と…

生活:PASPYの払い戻しをした

広島の交通系ICカードのPASPYが終了したので、払い戻しをしなければならぬと思いながらも、チャージ残が大してある訳でなしと後回しになっていた。 しかし、ふと、いつまでも後回しにしていると払い戻し期限を過ぎてしまうのではないかと思ったのである。そ…

生活:ボケ連発

最近ボケを連発してしまった。老化だ。 まず、先日の飛蚊症で一応眼科に診てもらおうと思って近所の眼科を検索してよさそうなところがあったのでネットから予約したのだ。ゴールデンウィーク明けの7日が空いていたのでそこを予約。 ところが、その後予約した…

生活:部品交換したりしなかったり

糸くずフィルター 洗濯機の糸くずフィルターが洗濯中に外れてしまうようになった。どうもハイアールのやつは外れやすいようだ。2個ある糸くずフィルターの片方が外れるのだが、その原因が外れるフィルターの側にあるのか、それとも本体側の受け口にあるのか…

生活:バナナですっきり

野菜が高いので野菜摂取量が減っていて、すっきりしない感じの日々だったのだが、ふと見るとバナナが安かった。いや、安いというか以前と同じくらいの値段だった。 以前はこのバナナを毎日食べていたのだが、二度くらい続けてハズレを引いたので、それからな…

生活:眼鏡をぶつけて眼鏡屋に行った

押し入れの中に置いてあるチェストとかなんかそんなものの中を引っかき回していたら、ずっこけて押し入れの段に顔をぶつけた。 そしたら眼鏡に引っかき傷みたいなのが派手に付いた上に、顔に眼鏡がめり込んだみたいになって、弦がゆるゆるになってしまった。…

生活:確定申告した

e-Taxとかで確定申告した。 昔よりは良くなっている。昔は準備とかでなんかダウンロードしたりして面倒だった。 でもマイナポータル連携で取れるはず(と俺が思った)情報を取っていなくて、マイナポータルから取ってくるように設定しようとしたら、それが出…

生活:てきとーというか無気力っぽく

今日はボウリングに行く予定だった。予定というか、週に1度くらいボウリングをしようという気持があった。 でも寒いので止めた。歩道が凍結しているから、転んで怪我をしてもつまらない。 結構力を入れているボウリングにしてからこの程度のやる気である。異…

生活:プログラミングは楽しい

昨日はプログラムを作っていたら、ブログの更新を忘れた。 プログラミングは楽しい。 寒い日はパソコンも暖かくなるし(そこそこ重い計算をしているので)。 しかし、なんでこうなるのかという謎の挙動もある。たぶんバグなんだが、全然分からん。とりあえず…

生活:コンタクトレンズをなくした……が見つかった。

コンタクトレンズを外す時に、最近はぬるっと外れて飛んだりしないのだが、今日は油断したのかパチッと外れて飛んでしまった。 テーブルの上で一回跳ねた音がしたと思うのだが、テーブルの上にはなくて、床の上を必死で探したが見つからず、自分の服とかに着…

生活:街で見かけた看板

ふだん、ぼんやりと生きているので、看板とかもあまり気にならないのだが、この看板はちょっと気になった。 ビルの壁面に掛かっていた結構大きい広告である。隣の建物と比べると1階半くらいの高さがある。 銅とか鉄とか高くなってるんだねぇ。しかし、鉄のフ…

生活:クエン酸500gを購入

焼酎のお湯割りにクエン酸を入れて飲んでいるのである。ドラッグストアで買った50gの小瓶のものを数年かけて消費してきてとうとう使い終った。 焼酎のお湯割りは冬しか飲まないし、他の料理には使わないのでなかなか減らないのだ。 使い終りそうな時点で、ま…

生活:いろいろ中途半端

ボウリングはタッキーパームというグローブを使ってみた。使った感じは悪くないが、スコアは伸びていない。 [ABS] ABS タッキーパーム レッド M 右投げ用 ボウリング用品 ABS(アメリカンボウリングサービス) Amazon 図書館で「フラットランド」という本を借…

生活:俺の乾燥(肌)対策

年を取ると肌が乾燥して痒くなるのだ。もちろん、部屋の湿度も重要。 バスタオルをお湯で濡らして吊るす (部分的に)部屋干し ビオレUうるおいミルク 象印の加湿器 タオルを吊るすってのをよく見るけど、大は小を兼ねる。濡らしたバスタオルを吊るしている…