ネギ式

適当に生きるおっさんのブログ

生活:続・電動シェーバー壊れた

電動シェーバーが壊れたので、手動のシェーバーつまり剃刀で髭を剃ったのだが、普通に剃った後まで髭が残っている気がして顎の下を逆ぞりした。そしたら、アフターシェイブローションを付けたら、メッチャ染みた。

シェーバーが壊れてのイライラがまだ残っていたところに、染みたのでキレた。キレる老人だ。

翌日さっそく電動シェーバーを買いに行った。

安いのを買おうかとも思ったのだが、風呂で使える、つまり、シェービングクリームを使って剃れる方が肌に優しいかと思っていろいろな機種を見たら、やはり以前使っていたものがその手のシェーバーの中では安かったのである。

なので、前と同じものを買う。ただ充電方式がUSB充電になっていた。USBアダプター別売りということだったが、サンプル品を見るとシェーバー側は以前と同じUSBでない直流二本接続になっていたので、USBから直流二本への接続が必要かと思ったが、それは付属していて、必要なのは、よくあるACからUSB-TypeAへのアダプタであった。それなら持っている。

そして帰り道でドラッグストアに寄って、シックハイドロ敏感肌用シェービングジェルフォームというのとウーノクリームプロテクションというのを買う。

これまでは、髭剃りも出来る「ビオレメンズフェイシャルウォッシュ」と、髭剃り後にも使える「ルシード薬用トータルケア化粧水」だったのだが、キレているので、この「ついで」感では物足りなく、専用感のあるものに変えたのである。髭剃り後の化粧水でピリピリするのは故障前から少し気になっていた。

こうやって全部一遍に替えると、どれが良かったのか分からなくなるので、実験としては不適切なのだが、キレていて「もうピリピリするのは嫌だ」と叫んで、一度に替えたのである。

そして風呂に入った時に髭を剃ってみた。

うわー、剃り味最高

これは気持いい。前のシェーバーは3年くらい使っていたが、替刃の交換をしていなかったので剃り味が落ちていたのだろう。シェービングジェルの効果もあるのか。両方替えたから分からん。

そしてアフターシェーブクリーム。これもいい。全然ピリピリしない。そしてクリーム状なのにベタつかない。

たまにはキレるのもいいもんだ。

支出が痛いが。