ネギ式

適当に生きるおっさんのブログ

音楽

Magentaの入力データを作るプログラミングが面倒で手が付けられないと思ったが作る必要はなかった。

先日導入したMagentaは最初の数音を与えるとそれ以後を作曲するというAI作曲なのだが、その最初の数音の指定がMIDI形式というかいわゆるC4のドの音なら60という数値で表すし、音の長さは基本となる長さを16分音符の長さにしていてそれを続ける場合は-2、止め…

音楽:Magentaをちょっと使ってみた

図書館で音楽の棚を見ていたら「Magentaで開発 AI作曲」という本があったので借りた。2021年発行の本。最近の急速なAI発展の状況下では少し古いが、図書館にあるこの手の本としては比較的新しいと思う。 最初はpythonのバージョンが新しすぎてうまくインスト…

mosaic.wav:バカせまいJ-POP史第一回 新海誠xRADWIMPS ソミレド史 前編

mosaic.wav のYouTubeチャンネルを見た。 俺は新海誠は見ないんだけど、mosaic.wavの柏森進が音楽について語る番組は好きなので見てみたのである。今年の3月にやっていた番組だったが、これまで見ていなかった。(たぶん、新海誠は見ないからいいやと思って…

mosaic.wav アキバトラー主題歌のあゆみ

mosaic.wav オフィシャル通販で買ったCD。mosaic.wavの曲は歌詞がいろいろパロってたりするので歌詞カードが必要なのですよ。 たぶん、柏森進が趣味全開で作った曲。趣味全開でない曲があるかどうか分からんけど。 妄想アニソンシリーズ(1)アキバトラー主題…

雑記:ネックスピーカー購入

なんか作業する時に作業用の音楽とかを聴きたいんだけど、ヘッドフォンだと眼鏡と干渉するし、インナーイヤホンは長時間だと耳が痛くなるので安いスピーカーでも買おうかと思ってエディオンという電気屋に行ったら、ネックスピーカーを売っていたの買った。 …

CD:胡弓 趙国良の世界 中国名曲集

BOOK OFFで買ったCD。寝る前に聞く用。 胡弓といえば、アニメファンにとっては「彩雲国物語」である。アニメで紅 秀麗が弾くのはニ胡だが、趙国良は他の種類の胡弓も弾く。 バイオリンもそうだけど、擦弦楽器の音はいいよね。 このCDは趙国良の胡弓と、斎藤…

写譜:地上の星

lilypondを使った写譜もいろいろやっていると行き詰まる。それがこの「地上の星」。うまく行かないので放り出しているところ。 まず、短い間奏というか、「人は空ばかり見てる」のあとに1/2小節の間奏が入る。いやそれは言い方が悪くて、4/4拍子だったのが2/…

音質の問題

タブレットでアニメを見てるんだけど、先日ブルートゥースイヤホンのバッテリが切れたので一時的にヘッドフォン(ATH-S100)を繋いだ訳よ。 そしたら、音質が全然違う。いや、知ってたけどね。ワイヤレスイヤホンの音質が悪いのは。いいのもあるんだろうけど、…

音楽:大発見!ギターには弦が6本あったのだ、ジャラーン!

Lilypondで入力した楽譜からmidiファイルを作成し、それをgaragebandで演奏させよう作戦。lilypondでコードも表示しているので、それをmidiファイルから読み込んで、音源をギターにすればギターのコード伴奏になると思ったのである。これが聴いてみると全然…

読書感想:できるゼロからはじめる楽典超入門

タイトルといい、表紙といいいかにも超入門らしい印象の本。たとえば、これがプログラミング入門だったら、おれは初心者に勧めない。 だが、俺は音楽については初心者以前である。読んだけど分かったような分からんような。 CD付いているのにちゃんと聴かな…

ボーカロイド:Synthesizer V Studio Basic を導入してみた

Lilypondで楽譜を作っているだけでは飽きたので、ちょっとボーカロイドに歌わせてみたくなった。 最近は初音ミクじゃなくて、無料で使えるボーカロイドソフトがあるらしいと聞いたような気がするのでググってみたら、まず UTAU というのがヒットした。しかし…

読書感想:オーケストラの読みかた

図書館で借りた本。 面白い。俺は知らないけど、著者は有名な人らしい。 基本的にはオーケストラの楽譜についての本だが、最初は楽器の話から始まる。楽器に関する軽い話から入るのかと思ったが、読んでいくと実に正しい導入だと分かる。楽器の特性が交響曲…

読書感想:作曲少女Q

図書館で借りた本。 作曲少女の外伝4コマみたいな話。 たまちゃんの師匠って、あのオヤジなのか。 こうしてみると、たまちゃんも作詞少女の詩文に通じるシビアさがあるな。半分くらい、たまちゃんの話なので、たまちゃんファンにはよい本だ。 作曲少女Q~曲…

写譜:雪のクリスマス

楽譜作成ソフトLilypond の練習で全音の歌謡曲大全集をもとにドリカムの「雪のクリスマス」の写譜をしているのだが、楽譜初心者にはなかなかやっかいである。 まず、ちっちゃい音符がでてくる。 1番で「さっきからもう首が痛く」という歌詞のところが2番では…

楽譜:全音歌謡曲大全集【8】

図書館で全音の楽譜を借りた。 私は楽譜を見ているだけで演奏しないし、lilypondの入力練習に使うだけなので、著作権には違反しない。 キーは変えてあることもあるとただし書きがあった。キーってそんなに重要じゃないんだなぁ。 この楽譜には、テンポはもち…

web:作詞少女のサイトがあった

作詞少女のサイトによると、作中の曲に歌詞をつけて発表してもよいということだった。 www.ymm.co.jpじゃあやってみようかと思ったが、楽譜を見るのと違って実際に曲を聴いてみると、♩=240は早過ぎて音痴の老人にはとても歌えない。歌えないということは歌詞…

写譜して気付いたこと

lilypond で楽譜を再入力しているのだが、いろいろ気付くことがあった。 俺の小学中学の音楽の成績は安定して2であった。 「この道はいつか来た道」という歌の楽譜を入力していて、なんという変拍子かと驚いた。四分の三拍子で始まり、2小節後(最初の小節が…

読書感想:作曲少女2~転調を知って世界が変わる私たちの話~

中級編というか、脱初心者編というか。 作曲なんて簡単だよーんという前作に比べて、今回は珍しく「作詞は難しい」ということを言っている。まあ、作曲の話なんで作詞はしないけど。 第三の女、美空うぐいす登場。このネーミングはひどい。更に第四の女にし…

読書感想:大人のための音感トレーニング本

図書館で借りた本。まだ読んでいる途中だが面白いというか興味深い。だが、まだ実際のトレーニングは始めていない。 絶対音感なんてものは、たいていの人は持っていないので、絶対音感に基づいたトレーニングは、特に大人には意味がないという考えによって、…

読書感想:作曲少女~平凡な私が14日間で曲を作れるようになった話~

最初に思ったのは、なんで漫画じゃないんだろうということであった。いわゆる入門漫画みたいな話のラノベ版。 漫画的ラノベ的なキャラクターの女の子が、作曲を始める話。 14日間で曲を作れるようになるのは作中キャラクターである。そして14日というのは作…

mosaic.wav VR LIVE

カレンダーにチェック入れてたのに、すっかり忘れていて、後から見た。 今回は二人だけのライブであり、新しいアバターであった。前のアバターが見慣れ過ぎて、ちょっと慣れなかった。止まっている時の解像度は高いけど、動きがおかしいところがあったような…