ネギ式

適当に生きるおっさんのブログ

2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

mosaic.wav VR Live

リアルのライブも増えているこの時期にあえてVR Live. そして mosaic.wav って二人組だったとあらてめて認識するのであった。 電気の恋人とか、なつかしい。 VRライブ中に水を飲むボーカルみーこ。龍角散も飲む。 www.youtube.comパペピプポリデーはいい曲だ…

因数分解アルゴリズムの弱点

自分のバグを修正していく過程で、Cantor–Zassenhausのアルゴリズムの弱点が分かってきたような気がする。 まず、「因数分解は素因数分解よりやさしい」とかこのブログに書いたけど、大嘘でした。計算量としても特に優れているとは言えない。そもそも俺のプ…

10回に1回失敗するプログラム

因数分解のプログラムかなり進んで、ともかく結果がでるようになった。ただし、10回に1回は何か失敗して答えを返さない。 筆算で問題を作るのは疲れたのでランダムに問題を作って解かせているので。 それ以外に、10回に1回くらい、間違った結果をだす。 まと…

パズル:初級ナンプレを早解きする方法

ふと思い出したのだが、以前初級のナンプレを早解きするために、1-9の数字のうち、そこにない数を瞬間的に思い浮かべるという訓練をなんとなくしたことがある。 訓練といってもいい加減な俺なので、単にナンプレを解いている途中で1個1個数えずに、その列…

読書感想:水滸伝(五)玄武の章

北方水滸伝。いよいよ、本格的に史実原作に反する展開になる。まあ、何が原作かもよく知らないけど。108人もいたら登場人物多すぎるので、バンバン死んで欲しい。 重要人物が死んだ一方で、序盤から主役級だったがしばらく行方不明になっていた魯智深が復活…

生活:三角ラッカー

三角形のクラッカーで、三角ラッカーというのかと思ったら、かりんとうと書いてある。一体、お前の正体はなんなんだ? スーパーの安売りカートにあったので購入。 うむ、結構いける。つまみには向かない気がする。 naruhodo.sapporo.coop

雑記:漫画がアニメに勝る点

読み飛ばしが出来ること。そう、小説も読み飛ばせるのがよい。 なんだか、最近見ているアニメのサムネイルが顔アップで涙を流してるんですよ。やだやだ。俺が20年くらい前にテレビを捨てた理由の一つが、テレビドラマのCMが流れることである。あの、雨の中で…

だいたい分かった(つもりになった)

Wikipediaのヘンゼルの補題にγというのが突然出てきて、これが分からなかった。というかそんなはずないと思ったのだが、英語版を見ても同じことが書いてあった。 でも日本語の他のサイトを見たら、ちゃんと書いてあってそれでだいたい分かった気になった。wi…

読書感想:三人のこびと

図書館で借りた本。 原題は「The dead ringer」こっちの方がいいかも。 フレドリック・ブラウンはSF作家として知っていて、読んだのも「火星人ゴーホーム」と「ミミズ天使」くらいだった。ブラウンのミステリを読んだのは初めて。 意外にもまともなミステリ…

迷走中

ちょっとwikipediaの記述に分からないところがあって、こうだろうと決めつけてプログラムを組んだのだが、ほぼうまく行っているようで少し気になるところもある。 昔「けよりな」とか略すエロゲがあったけど、漢字を飛ばしてひらがなだけ読むようなwkipedea…

生活:カビハイター詰め替え問題解決

前回までのあらすじ。 ad2217.hatenablog.comしかし、取り返しのつかない過ちなどないのである! その後、近所の業務っぽいスーパーだったかドラッグストアだったかで、1000mlの詰め替えでないカビハイターを購入したのであった。 そしてその大容量カビハイ…

アニメ感想:七つの海のティコ

1994年のアニメ。dアニメストアで見た。女の子が主人公の海洋冒険アニメである。「イルカに乗った少年」ならぬ「シャチに乗った少女」である。 自然賛美的なところがあるが、まあ名作劇場なら妥当だろうという感じだったが、最終回がどうも個人的に気にくわ…

読書感想:金属の科学

図書館で適当に選んだ本。 金属についてはほとんど知らないので、結構面白かった。 いわゆる冶金学の本。 ただし、2005年の出版なのに、主な金属の残存資源量が1990年現在の資料になっているのが残念。しかも鉛、亜鉛、スズ、金、銀の残存資源量があと20年と…

イケてるプログラミングをしようとしたら面倒くさくなった。

多項式の因数分解の件。 まず整数係数多項式のクラスを作った。ちょっとイケてる風にイミュータブルにした。つまり、足し算をしても元のオブジェクトは変化しないで新しいオブジェクトを作るのである。超ってほどでもないけど少しイケてる。 それから、因数…

読書感想:生物の大きさはどのようにして決まるのか

副題は「ゾウとネズミの違いを生む遺伝子」 副題は内容の卑小化である。本来のタイトル通りの内容であった。つまり原核生物からすべての植物、動物にいたるまであらゆる生物の大きさについて書かれている本である。 わずか200ページの本にして、その内容の広…

読書感想:素浪人 月影兵庫

「素浪人 月影兵庫」というのはテレビ時代劇の題名である。俺と同年代の人ならほぼ知っている高視聴率番組であった。ただし、テレビ番組は必ずしも原作に沿った内容ではなく、その結果として原作者からクレームがついて、「花山大吉」になったというのは有名…

アニメ感想:平穏世代の韋駄天達

2021年のアニメ。dアニメストアで見放題に入ったので見た。 面白い。暴力とエロと反倫理。反倫理というか、神(韋駄天)側が人間を守らないし、人間の倫理も守らない。 韋駄天は足が速いだけでなく、戦闘力も個体差はあれど高い。そしてほぼ不死身。 全然平…

バグ:無平方分解失敗……なんとか対応する

いやあ、失敗失敗。 x^3+5x^2+7x+3 を無平方分解しようとして、まず微分すると 3x^2+10x+7 になる。これと元の多項式の最大公約数を求める……って整数係数では無理じゃないですか。有理数係数で考えれば出来るけど、有理数のクラスを作らないとならない。 ど…

アニメ感想:じゃんたま PONG☆

少し前にdアニメストアの見放題に入ったので。 これはショートアニメというよりも、オンライン麻雀ゲーム「雀魂」のCMと言ってよいのではないだろうか。 「雀魂」は何回かプレイしたけど、そんなにはやってない。 じゃんたま PONG☆豪華版(国士無双版)【数…

バグ:GCD(最大公約数)が-1

なかなか興味深いバグが発生した。GCDが-1になるとは。 だいたい互除法のアルゴリズムは自然数を前提としているのではないか、そこをそのままパクってきて整数係数の多項式に使おうというのだから、当然マイナスには対応するべきであった。 一方、1がすべて…

読書感想:水滸伝(四)道蛇の章

北方水滸伝四巻。主に宋江の話。それから青蓮寺の李富の話も。梁山泊以外でも「替天行道」の旗が揚がる。宋江が捕まりそうなところで次巻につづく。 水滸伝 四 道蛇の章 (集英社文庫) 作者:北方謙三 集英社 Amazon

Youtube: 柏森進のコード進行講座第二回王道進行と丸サ進行とYOASOBI進行、中編:丸サ進行ってなに?

mosaic.wavのファンなので普段見ないyoutubuを見た。前回の続き。もともとは前後編だったはずだが、中編。多分次は後編その1とか。小説ではよくある。最初の10分くらいは配信が始まらない。 www.youtube.com丸サ進行というのは椎名林檎の「丸の内サディステ…

アニメ感想:空色ユーティリティ

dアニメストアで配信していたので見た。 1話しかないのに、なんだかメリハリがないというか、12話のシリーズの中の1話でも最終話でもない途中の回を抜き出したような印象。 ゴルフの話なので、タイトルはユーティリティクラブ?とか思ったけど、特に説明もな…