2017-09-01から1ヶ月間の記事一覧
今期の話題作。最初から最後まで毎週見ました。けど、私の好みではない。好みじゃないけど、これはネタになると思ってみていましたし、実際に話題になったアニメでした。ネタとして心の中でツッコミを楽しんだと言えないこともない。 原作はなろう系とか。 …
ゲーム作る話でもなく、またゲームする話というよりも、ゲーム好きを絡めたラブコメであった。ラブコメとして面白い。 ゲーマーズ! 雨野景太と青春コンティニュー (富士見ファンタジア文庫) 作者: 葵せきな 出版社/メーカー: KADOKAWA / 富士見書房 発売日:…
アニメのSTEINS;GATEが好きで、アニメを見た後ゲームも買ってしまったのだが、そのシリーズだというので見てみた。 ROBOTICS;NOTES (通常版) 出版社/メーカー: 5pb. 発売日: 2012/06/28 メディア: Video Game 購入: 2人 クリック: 68回 この商品を含むブログ…
けものというか、六本足というか六肢生物の世界。日常系のようでときどき深そうなことを散りばめながらも、そんなに深くはない。 ちゃんと最後まで見たので、それなりに評価できる作品である。 セントールの悩み(1)【特典ペーパー付き】 (RYU COMICS) 作者: …
そういう日なのである。 しかし、なんか寒い気がする。室温25度もあるのに。これは風邪か。しまってあった電気ポットを出すが、買い置きのお茶は麦茶しかないのでホット麦茶を飲む。 mac ports のアップデートを開始したら、なかなか終わらない。texlive と…
印象深いけど、よくわからんのよね。 亡念のザムド オフィシャルガイドブック 出版社/メーカー: ソニー・マガジンズ 発売日: 2010/06/30 メディア: 大型本 クリック: 4回 この商品を含むブログ (4件) を見る 1話のバスに乗るところで検閲というか乗客のチェ…
ニュースピークとボコノン教の教義の一部は、正反対の性格を持っているが、どちらの言い方を使っても「ニュースピークはボコノン教の教義に合致する」と言える。だからと言って、ニュースピークとボコノン教は同じものだと言えば、温厚なボコノン教徒といえ…
dアニメストアで見た。ネタバレって程でもないけど、一応ネタバレタグをつけておく。 花田少年史(1) (モーニングコミックス) 作者: 一色まこと 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2013/12/20 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る この漫画は読…
実はまだ半分しか読んでいない。いやあ、出題されている問題を全部解こうとか思ったら、時間がかかって、そして手に取らなくなってしまって。 やはり読書は適当にやるのがいいのかも。 というわけで、なかなかに読み応えのある本だ。 「数独」を数学する -世…
まあ、ずっと昔からなんだけど、鼻の中で洟水が固まる。いや、洟水じゃなくて膿かも知れない。アレルギーの関係だろう。まあ、よく分からない。 一度、都立病院の耳鼻科で見てもらったのだが、アレルギー性鼻炎のような診断を受けただけ。いや、都立病院で見…
歳を取ると宗教的なことを考えるものだ(前フリ)。 何も良いことをしなくても1日1ポイント徳が貯まる。(その宗教的に)よいことをすると最大で1日2ポイント貯まる。すごく良いことをしてもポイントは変わらない。 (その宗教的に)悪いことをすると、…
釣りタイトルで恥ずかしい(やらなきゃいいのに) 女性一人あたりの出生数とか見ると女性が責められているようでもやっとするので、考えてみた。教育費が非常に多額になっている現在、子供を生むかどうかは、結婚しているかどうかよりも年収・資産の方が大き…