ボールを買った。ボールを安く買えるクーポンの有効期限が切れそうだったので。うまくクーポン商売に乗せられている。
とはいっても、やはりボールは2個あった方がよいらしい。1投目用と2投目用とか。そしてボールは重い方がよいのだが、今使っているボールは11ポンドと軽めのボールなので今度は12ポンドにした。
しかし、写真を撮るのを忘れたので、商品ページを貼っておく。
www.round1.co.jpフィンガーグリップというのとサムグリップというのを付けた。指の保護にいいらしい。これは重要。今のボールには付いていない。
しかし、新しいボールで重さも重くなった結果、投げてみたらスコアが崩れた。これは予期していたことなので仕方がない。よく曲がるボールということだが、当然ながら回転を付けないと曲がらない。回転をつけようとしてガーターミスを連発。
5ゲームくらい投げたところで、手首が疲れてもう横回転は無理という感じになったので、よく曲がるボールということを無視してストレートボールを投げる。最近は手首が疲れてきたらストレートに切り替えている。スペアを取るにも重要だし。これは曲がらない方のボールでもよいのだが、重さに慣れるために新しいボールでストレートを投げていた。
そしたら、思わぬところで久しぶりの4連続ストライクが出た。
4連続ストライク以外の部分が全然ダメという異常なスコアである。ストレートボールでもストライクが連続したのはボールが重くなった効果だろうか。
さらに、この日は夕方から大会があるとかで、投放題の終了時間が決まっていて、その結果として次の予約を入れる人がいなくて却って長く投げられた。ここのところ混雑していて投げ放題を規定ゲーム数で切られていたので、喜んで投げていたのだが、投げすぎた。
ボールが重くなったのに、投げすぎたのでヘトヘトに疲れた。右腕だけでなく左腕が重い。これは構えてから投げるまでの間、主として左手でボールを支えているからだろう。