ネギ式

適当に生きるおっさんのブログ

アニメ感想:デート・ア・ライブ

今期のIIIじゃなくて、最初のやつだよ。

ずいぶん前に1話を見た時に、こりゃダメだと思ったんだけど、IIIまで出るくらい人気があるなら、どこかによいところがあるのかも知れないと思って見てみたのである。

12話みたけどやはり私には無理であった。いや、よいところというか、ウケそうな要素はたくさんあるんですよ。だから続いた事自体は不思議ではない。じゃあ、なんで私はこれを受け付けないのかということを分析してみた。

 基本的に、主人公とは何かというのが問題なわけですよ。昔の英雄譚なんかでは、英雄は特別な人間あるいは人間以上の存在であって、読者は自分とは違う特別な主人公に感情移入して読むことによって、自分が特別な存在になったような気になれるというものだったと思うのです。

しかし、自分とは違うものに感情移入するというのは、私たち古代人特有の能力であり、現代人からは失われているようなのです。現代人向けの作品では、普通のありふれた人間がなんらかの理由で特殊な能力を持つという段階を踏まないと優れた存在に感情移入できないらしい。これは言い過ぎか。

一方、小説でなくゲームの場合は、感情移入に苦労はない。なぜなら、主人公キャラクターはプレイヤーが直接操作するからである。エロゲやギャルゲーの主人公がどんな選択をするかはプレイヤーに任されているので、無理なく主人公との一体化がなされる。その一体化をしやすいように、エロゲなどでは目が隠れた主人公だったりするのだ。主人公には個性がない方がよいのである。

ところがところが、そういうギャルゲー的世界観に基づくラノベではどうなるかというと、これはゲームではないのだから、読者が主人公を操作することは出来ないわけだ。じゃあ、どうやって主人公に感情移入するのかと言うと、このへんからもう私には理解できなくなりつつあるのだが、おそらくゲームをしている気になって感情移入するのであろう。

さて、このデート・ア・ライブであるが、今言ったギャルゲー的世界観に基づくラノベである。しかし、それだけではない。実に新しい試みがなされているのである。それは、ギャルゲーでプレイヤーが選択する選択肢をゲーム内の主人公以外の人たちが決定するのである。なんと斬新な。(からくりサーカスというマンガの最初の方には、そんな選択肢が表示されていたけれど)

そうすると、読者はプレイヤーの立場にもなれない。プレイヤーの立場の人は作品内にすでにいるからである。(また、この選択肢が、昔のエロゲの意味不明な選択肢ってやつを再現していて、実に笑えないのだが)。

こうなると主人公は他人が操作するキャラということになってしまい、およそ感情移入できるキャラとは正反対の存在となってしまう。なんというか、心理サスペンスにあるような心を持たない怪物のように思えるのである。それで心理サスペンスをやるならいいんだけど、主人公が正義漢っぽい行動をするからますます混乱するのだ。おまえは、私以外の人間に行動も感情もすべてを支配されている操り人形だろうが。

よくわからない。なんか操り人形ではないような行動を取ったりもするのだが、支配を脱したというよりも、そのときは話の都合で作中人物の操り人形ではなく作者の操り人形として行動しただけだったみたいで、その後はまた操り人形に戻っている。

しかし、これは男の主人公についての考察である。ギャルゲのヒロインならば、それはもう最初から最後まで都合のいい人間に過ぎないわけだ。たとえツンデレヤンデレであったとしても、そういう人形として描かれているに過ぎない。すると、この作品は、男の主人公もヒロインと同じようなものだということを主張する高度なレベルの問題提起をしているという可能性もまったくないとは言い切れないような気もしないではない。

読書感想:魔術師ペンリック

ビジョルドの五神教シリーズ。美形の主人公の軽いミステリー風の中編が三つ入った本。マイルズ君シリーズでいうとイワンっぽい。ミステリーと言うほどミステリーではない。殺人事件が起こったりするけど。

それから現代人から見たファンタジー世界の悩みである、ノミやシラミを魔法で退治してしまうというのも、まあある種のユーモアだろう。

すごくいいというわけではないけれども、私のような老人から見れば、日本の異世界転生のラノベやなろうに比べずっと好ましい作品である。

 

 

アニメ感想:満月をさがして

2002年のアニメ。面白い。タイトルは「フルムーンをさがして」。変身してアイドルになるというもの。

1話、2話を見た時点で、主役のする言い訳とか無茶苦茶でマンガ的でいいなと思ってそのまま続けて最後まで見たけど、後半は結構重い。

全般的にはよいのだが、さすがに集中力のない今の私には52話は長い。最終回でどうなるのかと思ったら、一気にいろいろ片付いた。漫画の方はもっといろいろあるようだが。

満月をさがして 1 (集英社文庫(コミック版))

満月をさがして 1 (集英社文庫(コミック版))

 

 

読書感想:チャリオンの影

マイルズ君シリーズの最終巻を読んでからしばらく経つわけですが、まあ、なんとなくビジョルド読みたいなという気になってきたわけです。

チャリオンの影 上 (創元推理文庫)

チャリオンの影 上 (創元推理文庫)

 

 やあ、これは面白い。日本のラノベではないので、主人公は三十代の男性。人生経験もあるし、分別もある。話全体としては、みごとにまとまっているというか、まとまり過ぎているのでこの主人公では続きが出ない。そして姫様、姫様は若いので理想は高いが、分別がない。さらに、奸臣とかダメな王子とかいろいろある上に、神様や聖者もいるけど、全能どころかその能力はかなり限定されている。

うん、シリーズ物、特に長くなったシリーズ物では出来ないことをやっているし、どこをとってもビジョルドなので、こうなるともうマイルズ君ファンの私も認めざるを得ない。マイルズ君シリーズをやめてこっちを書いたのは正解かも知れないと。

庶子神という設定がとてもよい。(しかも、庶子神は庶子と言っても父神ではなく母神の子だ。ビジョルドだなぁ。)ある意味では悪魔的だがそうではなく、なんとも言えないけれど、よい。このファンタジー世界に生まれたなら、私は庶子神を信仰するだろう。混沌の神とも言えるけれど、東洋的ではなく、まあ人生経験を積んだ物語作者にしか、あるいはビジョルドにしか書けない神様だろう。

もちろん、マイルズ君はマイルズ君で、そしてネイスミス提督はネイスミス提督で、非常によく作られたキャラクターであり、ヴォルコシガンシリーズが面白いことは間違いないので、そっちを読んだ後でこっちを読むというのも間違っていないだろう。

戦士志願
 

 チャリオンの影、あまり面白いので、仕事をサボってしまった。まあ、自由気ままに働いているので、自分で決めた作業時間を削ったという程度だが。しかし、勤めていたら「体調不良で休む」という連絡を入れた可能性もある。酒好きが二日酔いで休むのと変わらんでしょ、本好きが本を読み止められなくて休むのは。まあ、通勤中に読めると思って出社する可能性もあるけど。

 

2019冬アニメ1話感想 盾勇 コトブキ飛行隊

盾の勇者の成り上がり

勇者が召喚されるが全員日本人。盾の勇者だけ冷遇されている。という設定だけど、そんなにシビアな世界とも思われない。なんといっても死にそうにないからね。俺のような世代がシビアだと感じるようでは、今の若い人は視聴が耐えられない作品になってしまうだろう。いろいろひどい目にあって、見返してやるみたいな話かも。

一方では、これの最初で盾の勇者がひどい目に合うのは、亜人女性奴隷のいる世界を正当化するためではないかとも思える。少なくとも亜人奴隷がいることと矛盾はしない。

視聴継続しないことにはなんとも評価できない。

 

 荒野のコトブキ飛行隊

水島努監督というだけで十分に期待できる。そして期待通りのこだわった作品であった。音については機体に銃弾が当たる音とかたぶんリアルなんだろう。本物の音を知らないからわからんけど。

1話では、出撃前の整備点検シーンがいい。こういうところが本当に重要だと思う。敵は人間っぽいけど、敵側のドラマとかあるのかなぁ。人の死ぬ世界だから、あまりどろどろしても困るけど、まあそれはなさそうか。

 

 

 

 

アニメ感想:チーズスイートホーム あたらしいおうち

もちろん、1期も見たのだが、2期が配信されているのをずっと知らなくて、ふとあるのに気づいたので見たのである。

子猫チーのショート猫アニメ。やっぱりかわいいなぁ。1期の終わりで引っ越しの話が出ていて2期は引っ越しから。基本、猫視点だけど人間視点もある。チーを飼っている家族がダダあま。チーのために引っ越しするし、車も買う。チーのまわりの飼い猫や野良猫もチーに甘い。けれども、それはチーの性格によって引き出されている甘さとも言える。

 傑作。

チーズスイートホーム(1) (KCデラックス)

チーズスイートホーム(1) (KCデラックス)

 

  

 

2019冬アニメ1話感想 かぐや様 サープリ けもフレ2 ガーリー

かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜

ギャグアニメである。結構面白い。女中心かと思ったけど、どっちもどっち的な話であり、また、書記が面白いとも言える。いいんじゃないだろうか。

 

 サークレット・プリンセス

ゲーム原作らしい。VRチャンバラみたいな話。露出のやや多め女剣士が未来風のVR舞台でプロレスっぽいチャンバラをする。プロだか世界大会とかあるみたいだけど、とりあえず高校の部活で話が始まるような気がする。

 

 けものフレンズ

一応見てみた。うーん、どうなんだろう。1期けものフレンズの1話をみたときもピンとこなかったわけで、それと同じ程度にはピンとこない。とりあえず保留して、また話題になるようなら見ることにするか。

ガーリー・エアフォース

ラノベ原作。今期はもう一つ飛行機ものがあるけど、そっちじゃない方。人間じゃないけど船や戦闘機の形をしている訳でもない。つまり美少女の形をした自動操縦装置が戦闘機に乗って戦う話。リアリティ一部集中型アニメと勝手に呼ぶことにしよう。作者の好きなことについてはかなりリアリティにこだわるが、どうでもいいことはどうでもいいという割り切った態度だと思う。いさぎよいとも言えるかも知れない。作画がアレになるとギャップが大きくなるという問題がある。