ネギ式

適当に生きるおっさんのブログ

アニメ感想:銀の墓守

これは分からんかった。怪作。視聴者が試される。

ギャグとシリアスの混ざったアニメなんだけど、笑いどころがよく分からんのだ。作中のクソゲーが実にひどいクソゲーなんだけど、たぶんそこは笑うところなんだろう。

あとシリアスストーリーとしてはすごく、半端に終わってる。まあ、それは1クールアニメ、しかも1話15分というよくわからんスタイルなので仕方がないところもある。

ただ、霊剣山よりは面白かった……ような気がする。

毎期ひとつくらい中華アニメを見ていたらだんだん笑いどころが分かって来るのかもしれない。

 

マモリツナグ(期間生産限定盤)(DVD付)

マモリツナグ(期間生産限定盤)(DVD付)

 

 

 

アニメ感想:つぐもも

見終わった。

エロとバトルというモノなんだが、どうも合わなかった。全裸とかすぐに出てくるし、絵面というかそれだけ見ればエロなんだけど、決定的に色気がない。まあ、キャラとしてはそれでいいと思う。色気のないキャラなんだよな。むしろ母性に近いのかも。

バトルメインで見るべきだったのかもしれない。

なんとなくミスマッチな気がした。

 

 

快楽は一瞬、苦痛は永遠

悲観的なのです。

これまで何度も仕事を止めてきたけど、その度に思うのは、苦しい状態は仕事をやめない限りずっと続くという感覚。締め切りとか納期とかがハッキリしていてそこを過ぎれば楽になるということが分かっている場合は別だが、そうでなければ問題は自動的には解決されず、ずっと続いていくと信じている。

実は結構自信家でもあるので、自分で解決できない問題を他の人に解決できるとは思わないというのも理由である。誰かが助けてくれるとか、あるいは急に景気が良くなって問題が解決するなんてことは考えたことがない。(実際にはそうなることもあるとは思うが、自分が直面している問題について、そういう僥倖が起こるとは考えない。)

あるいは、我慢ができないということかもしれない。我慢しているだけでやがて終わるような苦痛はないと信じているのだ。そういう信念なのである。

というわけで、永遠とか無限とかそういうものは恐ろしいものであり、不快なものであり、避けるべきものというのが私の感覚なのである。

CM保存問題

「CMは時代を写す鏡と言われている」ときっと誰かが言っていると思うのだが、TVCMはテレビ録画の際に保存されてきて、確かにその時代を反映する一流の資料となっていると思う。

ところで、未来の研究家に現代ネット社会の様子を伝えるために、ネットCMは保存されているだろうか。特に、テキストを読んでいるときに割り込んできて再生される動画広告などは、現代ネット視聴の状況を端的に表している貴重な資料だと思うが、これを未来に伝えることは出来るのだろうか。

一度ググった内容がいつまでも広告として表示される現状は、正しく未来に伝えられるだろうか。

著作権があるから保存は難しいのだろうか。研究機関が資料として保存してくれないだろうか。

政治:昔取った杵柄

ロシア人は独裁が好きだし、日本人は全体主義が好き。

そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。しかし、どうもそうではないという気がしてきたのでちょっと書いておこう。といってもタイトルで書いているとおりで、要は昔とった杵柄ってやつじゃないかと。

ロシアには独裁体制を(再)構築するためのノウハウが蓄積されているし、日本には全体主義を(再)構築するためのノウハウが蓄積されているということだろうと。そりゃあ、一度あるいはロシアなら何度もやって来たことなんだから、それなりの経験があるわけですよ。統治者側には。

それに対して、独裁や全体主義を避けるためのノウハウは蓄積されていない。なんと言っても日本は敗戦によって全体主義が一旦退けられたわけで、民衆にはろくなノウハウがない。ロシアの独裁だって、体制は違ったりしてもだいたいは別の独裁者(あるいは強力な指導者と呼ばれる)によって前の独裁が終了しているわけだからね。

じゃあ、どうやって対抗するのか、といわれても分からないんだけど。百姓一揆は無理そうだから逃散か。

アニメ感想:暗殺教室

1期、2期を続けて見た。

よく出来たアニメですな。人気があるのも当然でしょう。

暗殺教室 21 (ジャンプコミックス)

暗殺教室 21 (ジャンプコミックス)

 

 教師ものってのは人気があるんだよね。俺は教師ものはあんまり好きじゃないんだけど、それでもこのアニメは面白かったからね。

読書感想:数学者のアタマの中

数学に関連した内省的エッセイ。

数学者のアタマの中

数学者のアタマの中

 

 比較的高度な内容かも。グロタンディークの話とかもあって興味深いのだが、あ、グロタンディークって亡くなってたのか。

なぜかそれ程楽しめなかった。内省的な面が強く出ているからだろうか。