ネギ式

適当に生きるおっさんのブログ

2025年夏アニメ1話感想:ダンダダン、沈黙の魔女、ネクロノミ子、ばっどがーる、ぷにる

ダンダダン

忘れていたけど、前クールは引きで終っていたのか、いきなり始まった。まあいつものハイクオリティ。モンゴリアンデスワームって、デューンの砂虫じゃん。

 

ダンダダン

ダンダダン

  • 若山詩音
Amazon

animestore.docomo.ne.jp

 

サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと

無詠唱魔法の話。極端なコミュ障なので人前で話すことが出来ないし、呪文詠唱も出来ないので、無詠唱で魔法が使えるように努力したという設定。設定はともかく、コミュ障の沈黙の魔女モニカ・エヴァレットのキャラがよい。1話は設定とか前段階の話で、2話から学園物になるみたいだ。

 

animestore.docomo.ne.jp

 

 

ばっどがーる

百合ギャグアニメかな。ショート3本で30分枠という形みたいだ。本来は優等生の優谷優が、風紀委員長の水鳥亜鳥の気を惹くために、悪い子を演じようとするギャグ。頑張って悪い子を演じようとするものの、生来の優等生気質が出てしまうという話。

 

animestore.docomo.ne.jp

ネクロノミ子のコズミックホラーショウ

Youtuberみたいなネット配信者(ライバー)がデスゲームをさせられる話。デスゲームを主催しているのがクトゥルフの邪神たち。

いやこれ邪神たちはゲーム主催者なので裏方ですよ。そしてプレイするゲームはなんかスーパーマリオ的な3Dキャラの横スクロールゲーム。デスゲームなので、落ちると死ぬ。いや肉体は死なないけど意識不明の状態になるらしい。デスゲームだけど、俺の知ってるデスゲームと違う

2話からは違うゲームかも知れないけど、驚くほど興味を惹かれなかった。俺は任天堂のゲームをプレイしてないからなぁ。

 

animestore.docomo.ne.jp

ぷにるはかわいいスライム

子供向けの印象はあるけど、1期を見たら結構面白かったので、2期も見るのだ。

1期の最後から続いているのかいないのか覚えていないのだが、世界的な人気者になっていたぷにるが帰ってくるところから話が始まる。アイデンティティクライシス。

animestore.docomo.ne.jp