ネギ式

適当に生きるおっさんのブログ

2025年春アニメ1話感想:ユア・フォルマ

ロボットと人間のコンビで事件を解決するアニメらしい。

設定は鋼鉄都市っぽいが、ロボット工学の三原則ではなく、なんというかぼんやりした紳士協定みたいな規則にロボットが従っているようだ。つまりその法則は推理には使えない。というか、論理的なミステリではないのだろう。

人間の記憶が電子的な媒体に記録されていて、被害者の記憶を監視カメラとかドライブレコーダーを観るみたいに見ることによって事件を解決するらしい。それを見るには特殊能力が必要で、その特殊能力を持っているのが主人公のエチカ・ヒエダというのだが、アニメという映像で見ると単に被害者の目という監視カメラを見ているだけで特殊能力が必要とは思えない。その前の記憶にダイブする映像表現が大げさに思える。

ロボットも冷たい論理的な存在ではない。一方、AIは今のようななんだか分からないけど結果を出してくるものではなく、プログラムされた論理に従っているという設定になっている。

全体的に論理的というよりも感情的な構成である。

 

animestore.docomo.ne.jp