ゲーム原作かと思ったら、ゲーム原作だった。
ヒロインのラヴィアンの仲間の兵士が新人のラヴィアンを馬鹿にしながらも仲間として扱っている関係性がよい。なろう系ではこうはならない。
しかし、この兵士の話す言葉がすごく頑張って設定を説明している感じでちょっと「セリフで説明するな」という言葉を知っている身としては気になる。兵士だけでなく、街の人も同じ説明を繰り返すRPGのNPCのように、ほとんどのセリフが世界の説明である。
モンスターがいて、機関銃がある世界だが、やはり機関銃は弱くて、剣の方がずっと強い。特に主役級のキャラが剣を使った場合は。モンスターの革が厚くて防弾性があるという設定かも知れないが、それなら機関銃ではなくてもっと強力な武器を配備するべきではないか。
雪が積もっていて寒い地方という設定のようだが、服装がもうひとつ防寒用ではない。かといって貧しくて防寒性の高い服を買えないというような服でもない。セリフでは寒いとか過酷とか言っていたような気がするが。