ネギ式

適当に生きるおっさんのブログ

喫煙所で食事を出すのは誰も損しないベストの選択である。

b.hatena.ne.jp

いやこの記事、タイトルに関する限りおかしいでしょ。私は声を大にして言いたい。「喫煙所で食事を出すのは誰も損しないベストの選択である」と。逆に、食事をするところで喫煙をするのは問題だ。

ここでは、喫煙所で食事を出すことによって、喫煙者、店の経営者、非喫煙者のそれぞれが、どんな得がありどんな損があるのかを見てみよう。

喫煙者

喫煙者はもちろん、なんの損もしないし、得である。煙草が吸えるし、食事も出来る。酒も飲めるかも知れない。まさに理想的環境であり、なんの損もない。

店の経営者

第一の利点は改装費がかからないことである。せいぜい喫煙所という看板を出すだけでいい。これは経営者にとって大きなメリットである。また維持費もかからない。分煙環境を維持するためには換気扇やフィルターの定期的なメンテナンスが必要である。その必要もないので経費の節約になる。

第二の利点は、大切な大切な喫煙者の客を維持できることである。店にとって客は重要ですよ。まあ、どの種の客を大切にするかということは店の雰囲気や経営に大きく影響することではあるが、喫煙所にしないという選択も可能である以上、顧客層の選択という通常の経営判断以外の何物でもない。経営の選択肢が増えることは有能な経営者にとって歓迎するべきことである。

非喫煙者

喫煙所には行かないので、煙草の煙を吸い込む心配がない。もともと喫煙所には行かないわけだから、現状に比べて何の損もないし、何の得もない。

WHO

WHOも喫煙所禁止なんてことは言ってないわけだし、喫煙所を作ることは何の問題もない。そこから煙が漏れてこなければいいだけ。WHOが問題にしているのは、公共の食事をする場所で喫煙がなされることであり、喫煙所という利用者が特定の集団に限定される場所において喫煙がなされることまで問題にしているわけではない。そこまで問題にするなら、WHOに非があるということが出来る。

結論

というわけで、東京オリンピックに限らず今後は、食事の出来る喫煙所という店の形態を大いに広めていただきたい。これはテレビや雑誌で取り上げられて一大ブームになるかもしれない。ならないかも知れない。

2017春アニメ1話感想

dアニメストアで見ているので、放送よりは遅れている。

配信されていないものもあるし、配信されていても見ていないものもあるので念のため。

 

つぐもも

付喪神。ありがちな妖怪同居物。いや妖怪じゃなくて神だけど。ただし、けっこう健全な感じがする。色気はあるけど少年誌の色気かな。あと、言葉だけ出てきた「即席付喪神」って矛盾だろう。

深夜アニメばかり見ているから、健全過ぎると物足りない気がする。

 

 

ロクでなし魔術教師と禁忌教典

ありがちな学園魔術モノを少しひねった形。いわゆる最強劣等生というやつを実際に弱くして劣等生を教師に変えた形。1話ではその弱さと教師としてのダメさをうまく描いていた。

しかし、こういうテンプレずらしの作品、設定ではテンプレずらしでありながら、話が進むと結局テンプレに落ち着いていくこと多い気がする。この作品がどうなるか分からないけれど、主人公の強さが表れるのが最終回だったら最高。7話ならまあまあ、3話以前だと困ったちゃんかなぁ。

強さが明らかになる回までは見よう。

 

 

アリスと蔵六

異能バトル+少女とおっさん。少女キャラというよりもおっさんキャラがテンプレっぽい。煙草の香りのする花屋。たぶん、それなりの人気が出るだろう。これ、キャラデからして作画負担が軽そうなのがいいよね。

 

アリスと蔵六(1) (RYU COMICS)

アリスと蔵六(1) (RYU COMICS)

 

 

恋愛暴君

これはひどい。←最高の褒め言葉。

タイトルは「KISS NOTE」にした方が、内容が分かり易く人を引きつけたと思うのだがどうだろうか。作品内容はKISS NOTEを始めとしてパクリいやパロディの連続である。

 

恋愛暴君(1) (メテオCOMICS)

恋愛暴君(1) (メテオCOMICS)

 

 

アニメ感想:ピアシェ〜私のイタリアン〜

dアニメストアで見た。

dアニメストアはショートアニメを数本まとめるので、あとから見る時にはいいけど、今期アニメとしてみる時にはタイムラグが大きい。

このアニメであるが、どこといって尖ったところはないものの、イイです。なんか妙にいい。楽しい。結構オススメ。EDで料理の紹介をしているけど、それもいい。

 

ピアシェ~私のイタリアン~1 (アース・スターコミックス)

ピアシェ~私のイタリアン~1 (アース・スターコミックス)

 

 

環境が変わったせいか眠り足りない&防音イヤーマフ

今週から通勤している訳ですが、どうにも眠り足りない。

だいたい、10時に寝てしまうのは以前と同じ。これはネットが遅くなるので、早寝する。で2時くらいに目が覚めて、布団の中でアレはこうするべきとか仕事のことを考えてしまう。そして4時くらいにまたうとうとして6時に起きる。

なんだ6時間も寝てるじゃないか。

で、今朝考えていたのは、少し職場が煩いので防音対策をしようかと。10年以上前に買った防音イヤーマフがあるのでそれを持っていくつもり。

 

 だいたいこんな形のやつ。ブランドは同じだけど型番も色も違う。首の後ろから回して耳につける。これは大抵の騒音に効果がある。耳栓よりも効果が高く付けるのも簡単。これを装着した瞬間、騒音でイライラしていた気持ちが「勝った!」という気分になる。でも、なぜか長期間使ったことはない。だんだん、面倒になるのかも知れない。

眼鏡してても装着できるけど、眼鏡のつるが邪魔ではある。職場ではコンタクトだから関係ないけど。

アニメ感想:ガヴリールドロップアウト

dアニメストアで見た。

ガヴリールよりも、他の子のキャラが良かった。ラフィエルの黒さとか、ヴィーネの白さとか。ヴィーネちゃんマジ天使。

そこそこ安定して面白いアニメであった。

 

ドミテリアキーチェーン ガヴリールドロップアウト ヴィーネ

ドミテリアキーチェーン ガヴリールドロップアウト ヴィーネ

 

 

ボタンが重いと思ったが……。

今日から職場が変わった。そして、ふと気づいたらNexus7のボタンが重い……と思ったのだが、よく考えたら、荷物運びをして握力を使い果たしていたようだ。肉体労働だ。

うーむ、パソコンの設定をしたり荷物を運んだりで一日が終わったような。そしてパソコンの設定は終わっていないのであった。やはりパソコンは仕事の時間を奪うものではないだろうか。

なんか給料が高いと思ったら、ボーナス分割払い(ボーナスないけどその分が毎月の給料に分割されて入っている)だった。まあ、どっちでもおんなじ。

 

 なんか知らんが、握力を鍛えるやつらしい。キカイダー01が握力を鍛えてそうな形をしている。

読書感想:「このミステリーがすごい!」大賞作家書き下ろしブックvol9

図書館で借りた本。最近どんなミステリが流行っているのかと思って借りたのだが、どうもピンと来なかった。日常の謎系が二作と、警察物が三作、そしてなんだかわからないのが一作。なんだかわからないのは、連載中の一部で探偵役はいるけど、なんだか訳のわからない行動をしているだけであった。

『このミステリーがすごい!』大賞作家 書き下ろしBOOK vol.9

『このミステリーがすごい!』大賞作家 書き下ろしBOOK vol.9

 

 海堂尊の「修行のタイムリミット」はさすがの出来。この作品ともう一作だけが一段組で他の作品は二段組という謎のレイアウトなのだが、まあ看板作ということなのだろう。昔の謎を解くというやつだが、まあ敢えて難点を言えば、昔の捜査が不足というか、昔の刑事が気付いても当然だったはずだが、圧力で止められたのだろう。その点は納得できる。

しかし、警察物が多いんだなぁ。まあ私立探偵にはリアリティがないからなぁ。でも警察物ならもっとリアリティを追求して、自白で終わらせるのではなく、証拠を固めて起訴という形にして欲しい。自白は捜査権のない私立探偵物だからこその結末であろう。

特に最後の作品は、警察の仕事は自白を引き出すことみたいに言ってしまっていて、本当に困るところである。

そうだ、新しい趣向として、容疑者の自白で物語が始まり、警官がその自白を覆すという構成はどうだろう。社会正義ものとしていいんじゃないだろうか。もちろん、警官である主人公は同僚からそんなことは止めろと言われ、上司からも捜査を禁止される中で頑張るのだ。